2006年05月16日

移転のお知らせ

常日頃から、ちょびすけブログを閲覧してくださっている皆様、

本当にありがとうごじゃいます。
O(-人-)O アリガタヤ・・


さてさて、今日はお知らせです。

昨年2月から続けてきたブログですが、

この度「ブログサイト」をお引っ越し致しました。

はじめよう!と思い立った日からすぐに立ち上げられた、



本当に初心者にもわかりやすく、使い勝手も良くヲイラ的には

ぴかぴか(新しい)引けを取らないサイトぴかぴか(新しい)


だと、確信しております。

そうなんだけども、なぜ故にお引っ越ししたかと申しますと、

容量が少ない!のであります。

269gではひとつのPCのアドレスでいくつでもブログを持つことが出来ます。

そのかわり、ひとつのブログの容量は30メガバイト

ヲイラの場合、ばんばん写真を載せるので6ヶ月で容量オーバーしちゃうのね。

文章だけとか、写真1枚っていうなら問題なし!なんですが。

で、結局ヲイラは6ヶ月毎に「ブログ名」を変えてやって来たんですが、

そのたび名前をかえたりテンプレートをやり直したりが大変!

っというわけで、遂にサイトを変更することにしました。

今度のサイトは、niftyがやっている「ココログ」

そう、真鍋かをりちゃんがやっているとこです。

このサイトでは1アドレスに1ブログしか持てませんが、そのかわり

容量が2ギガバイト!


相当先まで続けられます。テンプレートも豊富!

・・・というわけで、これからは

ココログ版 ちょびすけの『ありんくりん』な毎日

をよろしくお願いします。

まだまだ。使い慣れていなくて皆さんにも迷惑をかけるかも知れませんが、

しょうがない見てやるか・・・という方、ブックマークURLの変更を

よろしくお願いします。

     
下のバナーをクリックすると「ココログちょびすけ」に飛ぶよ♪

ba381.jpg





なお、残念なお知らせなのですが、ココログはまだ携帯閲覧不可の為、

ヲイラは携帯から投稿できますが、携帯から記事は読めません。

ご了承下さい。



最後に・・・269gは本当に申し分ないブログサイトです。

今からやってみようかなって方も、ヘルプを見ながら今日中でも作れます。

ヲイラをブログの虜にしたのも、続けてこられたのも269gのおかげです


269gさん心から感謝です!



kabe2_k.jpg
posted by のりすけ at 18:33| Comment(5) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年05月15日

抜き足 差し足 むくみ足

木の芽時でいまいち調子の悪い今日この頃。

頭痛も毎日で、嫌だわぁ・・・なのですが、

実は「痛くて眠れん!」って困ってるのが

ヲイラは水分もあんまり取らないし、汗もでない不健康体質。

足がずんぐりむっくりしてるのは、老廃物が溜まってむくんでいるのです。

昔はよく「足裏マッサージ」で老廃物をもみだしてもらってましたが、

ここのところ、足がパンパンにむくんで、夜中に目が覚めちゃうくらいなのです。




そんな、むくみ足に効果てきめんなのがこれ!

ひらめきメディキュット

dc051211.jpg



かなりきつめの靴下と思って頂けるとよいかしら。

履いたときはね、「きっつい!」って思うんだけど、あれよあれよという間に

痛み&重みが無くなってすっきり~ぴかぴか(新しい)

次の日、間違いなくむくみが取れて、足が少しほそーりします。

これはもう、むくんだときのメディキュ頼みとして大活躍!



ところが、今回はかなり重症のようで、数日したら

足の裏が重くて痛くて眠れない・・・。(ノω-;)

(いや・・・痛風とかじゃないよ・・・)

というわけで、数年前に試して ヒイィ!! ゛(・ω・ノ)ノ

っと驚く効果を実感したものを久しぶりに購入。

ひらめき樹液シート

dc051210.jpg


一時期、話題になったときに会社の友達と共同購入して試したんです。

この、樹液シートは足の裏に貼ってねると、

足裏から汗や老廃物を吸収してくれるっていう優れもの。

ひさしぶりに、足の裏に

私の中の よからぬ物が

じょじょび じょばぁ~ じょじょび じょばぁ~♪


と感じましたので、貼ってみました。


こんなかんじ。ホカロンみたいな粉状の物が入ってます

dc051209.jpg



よからぬ物が溜まっていると思われるところに貼ります

dc051213.jpg



翌朝・・・相当のよからぬ物が・・・。

これね、以前試しに連続で貼ってみたことあるんですよ。

したらね、一日目に大量に吸収したら、翌日は表面に変化無しだったんです。

つまり、樹液シート自体が勝手に変色したりとか言うことじゃないわけ。

老廃物が取れてる場合、貼ったところが茶色く変色し、

ねちょっとなるんですよ~!!Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

足がむくんでいる・・・というそこのあなた!

樹液シートでじょじょび じょばぁ~!ですYO!


ちなみに、樹液シートの中身は

「植物繊維・樹液エキス(木酢液など)・草木パウダー(どくだみ粉末他)・トルマリン・他」

だそうです。

どんなんなるの?

心臓の強い方・・・ちょびすけの老廃物見てやってもいいぞ・・・という方続きを読む
posted by のりすけ at 19:15| Comment(8) | ファッション・コスメ | 更新情報をチェックする

2006年05月14日

刺客現る!

昨日我が家に東海から「刺客」が送り込まれてきた。

何をやらせてもこなしてしまう達人である・・・。

その「刺客」はいつも二人で現れるのだが、

実際に活躍するのは片割れだけなのである・・・。



「刺客」たちは東海からやって来たため・・・
「車窓からの茶畑」を食い入るように見ている・・・

dc051406.jpg

※これお茶の「一(はじめ)」買ったらついてたんだよね。
「車窓シリーズ」です。





そして、刺客はその正体がばれないように
「茶っきり姿」に身を包んでいる・・・

dc051407.jpg

「ほっかむり」までして、完璧な変装である・・・







が、しかし・・・



が、しかし!





・・・という色からしても無理があるが・・・



あまりにも国民的に面が割れすぎだぞ、

おまいら。






















dc051409.jpg




地域限定モノ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!



ヲイラは、知る人ぞ知る・・・「地域限定加トちゃん」コレクターであるが・・・

地域限定「ガチャピン&ムック」が出ているとはしらなんだ!


ガチャピンってさ・・・アスリートだよね。(笑)

あの ぬいぐるみ 姿でさ、スキューバやスカイダイビング、

ウェイクボードやっちゃったり、ポロンポロンがついた指で

「キウィ」切ってた時はさすがにハラハラしたけどさ。



で、ムックはいつも見てるだけ。そういうキャラなのね。

頑張らない精神がいいの、ムックは。(笑)


ってなわけで、この「静岡限定ストラップ」でも、気づいてみると・・・

ガチャピン・・・お茶摘みする係

ムック・・・飲む係



(爆)



いやぁ、しかし、「ガチャピンのほっかむり」・・・超ツボ。( ̄ー ̄)ニヤリ  

また、友達にいい物頂いちゃいました。

(いやぁ、みんなわかってる・・・わかってるなぁ・・・ヲイラのツボ。笑)



gachapin_exercise.gif   mukku_exercise.gif
posted by のりすけ at 18:56| Comment(9) | 笑えるもの | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

きのこが生えそう

今日は朝から・・・


こんな空

dc051301.jpg

暑いよぅ・・・(;´Д`)ハァハァ


ここ数日中に「梅雨入り」しそうな沖縄です。

こんな陽気で、湿度70%とかあった日にゃ、「天然岩盤浴」状態。




もう、お風呂場は一日おきにカビるしね、床においといた雑誌は

湿気で・・・
♪へろり~にゃ♪

dc051203.jpg






そろそろ、押入の中の衣類も危険にさらされてるので、

「ドライアップ」戦闘態勢に入りました

dc051204.jpg

ま・・・こんなの1ヶ月と保たないので、
気休めみたいなもんですがね。  。・゚・(ノ∀`)・゚・。




それでですね~、家の中も除湿器かけないと眠れないような状態なわけですが、

もう一つの問題・・・


それは・・・ヲイラの髪

川 ̄m川


とっても「くせ毛」なのですよ~。

もう、この時期は最悪です・・・。頭が1.5倍くらいになってます。

いつも、耐えられなくて「縮毛矯正」で無理矢理ストレートにしてまして、

今年もそれで対処したいところなんですが、そうするといっつも同じ髪型。


なので、もう少し髪が伸びた来月辺り、「ゆる巻きパーマ」をかけてみよう!

と行きつけの美容院で相談してあるのです。

でも・・・でも・・・うねったりそったり・・・のきかん坊な髪!

もう耐えられません・・・と思って、考えた。

ひらめき(・ω・)b そうだ


「どうせゆる巻きパーマは下半分なんだから、

上半分に自分でストパーかけちゃえ!」

ナイスアイディアです。ってなことで買ってきました

dc051208.jpg


ショートヘア用(笑)


だってさ、上半分だけだからさ!┐('~`;)┌

市販の物でも「縮毛矯正」とか、がっつりストレートにするものが出てるようですが、

一番ゆるめなのにしました。

だって、超ストレートで毛先がゆる巻きって変だもんね。(笑)

早速、首にタオル、ビニール手袋装着・・・

やってるときの格好は恥ずかしくて誰にも見せられない姿でした・・・(滝汗)



効果はいかに?



見事に広がりが落ち着きました


v(`皿´)ノ~'' ヤッター!!


市販品も結構イケルもんだぬ。

州´д`州 <あとは、これが何日保つか・・・って話っすよ。(ぼやき)
posted by のりすけ at 17:04| Comment(8) | ファッション・コスメ | 更新情報をチェックする

2006年05月12日

今日は仏滅に違いない・・・

午後から、北谷にちょっと探しに行く物があって、

車に乗る前に「飲み物でも・・・」と思って500ミリの「さんぴんちゃ」

を買ったら、キャンペーン中で100円だったので、

ラッキー☆と思って車をバックで出し始めた。(気分は上々るんるん


バックして左に切り返そうとしたら、うんともすんとも車が動かなくなった。

「あれ?なんで?」と前に戻してもう一度切り返そうとした瞬間、

嫌な鈍い音と感触がハンドルを通して伝わってきた・・・。

「メキッ・・・」


やった・・・やっちゃった・・・でももう前に動かしても後ろに戻しても、

これ以上の打撃を受けるのはわかるため、ヲイラもフリーズ・・・。

顔面蒼白で車を降りると・・・




dc051218.jpg

想像以上の破壊状況・・・雷がく〜(落胆した顔)雷



相手はこやつ・・・

dc051220.jpg

縁石・・・



実は引っ越してきたばっかりの時、同じように出ようとして、

後ろに移動パン屋さんが止まっていたので、バックの距離が足りず、

「バンパー右前」を同じようにやっちゃったのだ。

それからは慎重に運転していたのだけど、だいぶ前、ものすごい強風の際、

運転席のドアが風であおられ、お隣の車にキズをつけてしまったのです。
(保険で無事直りました・・・)

それ以来、「二度とこんなことがあったら申し訳ない!」とかなり縁石側に

寄せてとめていたのですが、自分の勘を疑ってしまうくらいの衝撃。

嘘だぁ~!嘘だと言ってくれ~!(滝涙)


これでもヲイラは車の運転は慎重な方で、免許を取って10年経つけれど、

一応無事故・無違反でやって来た。



なのに、沖縄に来てからこの一年間で単独事故3回!?(ウチ2回はこの縁石で)

ぇぇ・・・お隣にぶつけたのとは別にね・・・。OTZ

この車、お祓いでもした方がええの?とか真剣に考えちゃうよ。



ま、そんなこんなで、どうしよう・・・と青ざめつつも、

近くのカーコンビニ倶楽部に相談に行ってみた。

どれくらいかかりますか?と聞いたところ、


「バンパーはずして・・・ってなるけど、そうですね。1日半くらい

料金は15000円くらいですね~」



って、∑(=゚ω゚=;) マジ!?

ヲイラ、損傷の具合からいって10万は超えそうだ・・・と思って、

保険会社にも車両保険の問い合わせをしていたのだけど・・・。

桁間違ってませんよね?ってなくらいの拍子抜け。



だってね、だってね・・・最初に右側やっちゃったときは、

もうパニック状態でディーラーに持ってたんだけど、


「6万円取られましたけど・・・?」


やっぱさ、これぐらいいっちゃうとディーラーは

バンパー交換しちゃうわけですよ。 ( ´⊿`)y-~~

ヲイラ、普段からメンテは出来る限り自分でやって、

車検も「ユーザー車検派」なんです。

だってもう、万単位で金額違うんだもん。

もうね、「全く新品みたいにはなりませんけどね・・・」って、

カーコンさんはいってましたけど、

(`□´)/ <全然、オッケーイ!ですよ。

だって、こだわりがなければ、また同じことがあるかも知れないのに

(無いことを願うけど・・・)

そのたびバンパーフル交換されたらたまんないですよ、ディーラーさん!!




ってわけで、カーコンさんで直してもらうことに決め、

もう「ありがたや~ありがたや~・・・」と拝む勢いで、御挨拶してきましたですよ。

ちょっと、胸をなで下ろしつつも、気持ちが落ち着かないので、

「妬け食いだ!妬け食いしたる!」と鼻息荒く買って帰りました・・・


沖縄森永
「ゲンキミルクプリン」

dc051223.jpg

168円(ハイ・・・ちっさい妬けですわ)


だって、「ゲンキミルク」が何か好きなの!

dc051224.jpg

横にCMソングの歌詞が載っててつい歌っちゃう~♪



ま、「沖縄森永のゲンキミルク」のプリンの製造元が

「横浜」になっていたことに更に追い打ちかけられましたけど・・・。


ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆



そんでもって、プリン買って帰ってきたら・・・


干してた布団カバー

思いっきり土の上に落ちてるしね・・・

dc051221.jpg



L(゚□゚;)」オーマイガーッ!



もうさ!なんなの!なんなの!今日は!

仏滅なんかじゃないの! ( ̄へ ̄)フン

と思ってカレンダー見たらこう書いてあったよ・・・。




「アセロラの日」



ぁぁ!そうさ!

♪(*`○´)o¶~~♪


♪だぁ~れのせいでも ありゃしねぇ~!

み・ん・な ヲイラっが 悪いのさぁ~♪

By 尾藤イサオ




(TωT)(TωT)(TωT)(TωT)(TωT)(TωT) しくしくしく
posted by のりすけ at 16:57| Comment(11) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

ぅぅ・・・終わっちゃったよぅ・・・。

うれし、たのし「たけのこライフ」が・・・。

友達が掘って送ってくれたたけのこが・・・。


たけのこ祭り 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)


勿論、全部美味しく頂きましたよぅ。

水煮にしちゃったら、そう長くは保たないので、

当日は「たけのこご飯」・「若竹煮」にしましたが、

後半戦はこんな感じで頂いてみました・・・。


夫くん特製

「たけのこと菜の花のペペロンチーノ」

dc050701.jpg


これ、すごい美味しかった!

単にたけのこをオリーブオイルで焼くだけでも驚きの旨さ!

さすが取り立てはチガーウ!ね。


そんでもって、最後のたけのこは、初めてのアレを作ってみました。



dc050402.jpg

しょうゆ・おさけ・お酢・砂糖で煮詰めて、最後にごま油を馴染ませて・・・





「自家製メンマ」

の出来あがりぃ~!


dc051101.jpg


数日おいた方が、味がなじんで一層美味しいんだけどね。


まいう~((´I`*(´I`*)(*´I`)*´I`))まいう~



メンマってさ・・・自分で作れるんだね、フライパンひとつで。

もともとメンマ好きなんだけど、瓶詰めだとちっとしか入ってないじゃない?



「今度からメンマは大量に自家製で作ることに決めますた!」


YE------ d(゚∀゚)b ------S!!




ぁぁ・・・終わっちゃった・・・たけのこ無くなっちゃった。(´ι _`  )



nakudame.gif
posted by のりすけ at 16:22| Comment(8) | ちょびすけ料理 | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

レアなストラップ

この前、携帯ストラップを買いました。

dc050910.jpg

液晶クリーナー付き♪


「えー!あれー?見たことあるようなぁ・・・」

そうそう、見たことあるはず。

誰もが一度は使ったことがあるであろう、「ゼブラ」の油性ペン

dc050911.jpg


へぇ・・・こんなのどこで売ってるんだ?って思うでしょ?

その辺では買えないんだな~、これがな~・・・。

普通に「ミニチュアサイズなんじゃないの?」と思いきや・・・


もっと近寄って、よ~く見てみて♪


dc050913のコピー.jpg



気づいた?



ゼブラ

 マッキー 



って書いてあるんです。

実はこれ、マッキーのFC限定販売、ゼブラさん公認

るんるん「マッキー・ストラップ」るんるん



なのですよ~!可愛いでしょ~!っていうか、笑える。

そうそう、「マッキー」といったら「ハイマッキー」だったよね~。

でも、最近はもう、「マッキー」といったら9割ぐらいの人は、

「マキハラくん?」っと思うのかな?

うふふ・・・こんな頓知の利いた限定モノを買わずにはおれなく、

購入しちゃいました。



ちなみに、「マッキーストラップ」のほうは、

dc050916.jpg

油性ペンじゃなくて「ボールペン」となっておりまーす!


クリーナーの部分は、愛犬・チャーリー(パグ)であります・・・。



ぁぁ・・・コンサートまであと少し・・・。

早く来い来い、コンサート!(おらぁ東京さいくだ!)


dc051003のコピー.jpg
posted by のりすけ at 17:17| Comment(8) | 笑えるもの | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。